【時間管理アプリ】Clockifyとは?使い方は?【テレワーク】

【時間管理アプリ】Clockifyとは?使い方は?【テレワーク】

こんにちは、セブテク編集部です。

皆さんは、リモートワーク/テレワークの時間管理に、どんなアプリやツールを使っていますか?

日本では、新型コロナによる緊急事態宣言発令により、リモートワークへ切り替えている企業も多いかと思います。在宅勤務では、今まで以上に時間管理を徹底することが生産性維持・向上に不可欠ですよね。

セブテク編集部のある弊社Sprobe.Inc(フィリピン・セブ島)では、Clockifyというアプリを使って、在宅勤務での生産性を確保しています。

このClockify、なかなか良いツールなのですが検索しても日本語の情報が見当たりませんでした…。そこで今回は、どんなツールなのか?使い方は?など基本的な情報を紹介していきます!

※Clockifyの読み方はクロキファイ、クロッキファイ、とかこのあたりです。近い発音でいうと、Spotifyのような感じです。

概要

まずは概要です。サイトhttps://clockify.me/ を見るのが一番早いのですが、下記に簡単にまとめました。

名称 Clockify

開発会社 COING Inc.

国 United States

Webサイト https://clockify.me/

機能 タイムトラッカー(タイマー、手動でのログ入力、プロジェクト作成、金額発生の有無記載)、ダッシュボード、レポート、チームの作成など

金額 基本的に無料。有料プランもあり

基本的な使い方

では、実際に使ってみましょう!まずはClockifyのサイトに行き、Sign up(登録)します。

Sign up(登録)が完了すると、さっそく下記のような画面が現れます。

「What are you working on?」と書かれている欄にタスクの内容を入れてSTARTを押すと、タイマーが動き始めます。

blogというタスク名で作業開始しました。すると、「Categorize your time」という吹き出しが現れました。どうやらカテゴリーを作成できるようです。

Cebutechというカテゴリーを作成しました。

これで、blogというタスクをCebutechというプロジェクト(カテゴリー)の配下に置くことができました。

STOPボタンを押してみましょう。

タスクが停止され、かけた時間がログとして残りました。

続けて、別のタスクに着手してみます。researchというタスクを開始します。

STOPを押して停止します。

すると、下のログに追加されました。2つのタスクを合わせた合計時間である3分が、Totalとして記録されます。

では、blogというタスクに再度着手すると・・

同じタスク名を入力した場合は同一タスクと判断してくれて、一つにまとめてくれます。タスク名をクリックすると、内訳を確認することもできます。

ここまでの2つのタスク(blog, research)はCebutechプロジェクトの配下のタスクとして設定していました。では、別のプロジェクト(other)を設定し、その配下にタスク(training)を置いてみましょう。

こんな感じで、プロジェクトが色分けされるのでより可視化しやすいですね!

では、左メニューからダッシュボードを選択してみます。

ダッシュボードはこんな感じです。日々のタスクを後で分析するのに役立ちそうですね。

チームと共有する

ここからは、Clockfiyをチームメンバーと共有してみましょう。

左メニューからTEAMを選択します。

「ADD NEW MEMBER」から、追加したいメンバーに招待を送ることができます。

すると、招待された側(メンバー)にはこんなメールが届きます。

招待を受け入れると、こんな画面が現れます。招待した人(オーナー)の初期画面と同じですね。

あくまで別のメンバーの記録となるので、TIME TRACKERの画面上には招待した人(オーナー)の記録は表示されず、自分だけのワークスペースとして使用できます。

では、招待した人(オーナー)と招待された人(メンバー)の記録は、どのように共有されるのでしょうか。それは、ダッシュボードを見ればわかります。

ダッシュボードは、自分だけの情報を見ることもできますし、チーム全体の情報を見ることもできます。こちらの画像は、チーム全体の情報を見ている状態です。画面下部に2人分の記録が反映されているのが分かります。

このあたりは直感的に操作できるので、いろいろ触ってみるのが早いかと思います。

メリット・デメリットは?

Clockifyのメリット・デメリットを書いてみます。

メリット

  • 直感的に操作しやすいUI
  • メンバーの稼働状況をリアルタイムに一括管理できる
  • 無駄に時間が過ぎていくのを防げる

デメリット

  • 無料版だと記録の書き換えができてしまう→厳密な時間管理としては使えない
  • 厳しく管理しすぎると、監視されているような印象を与えるかも?

基本的には素晴らしいツールだと思いますが、デメリットに書いたように、頼りすぎると良くない面もあるので、上手に活用していきたいですね。

まとめ

今回は、時間管理アプリClockifyについて紹介しました。

フィリピン、セブ島のオフショア開発を行っている弊社Sprobeでは、世界共通言語である「英語」を使って開発をおこなっています。

そのため、日本では馴染みのないツールでもどんどん取り入れ、業務効率化を図ることができます。

システム開発・アプリ開発をご検討の方は、ぜひお問い合わせくださいね。

オフショア開発・ブリッジSEカテゴリの最新記事