こんにちは、セブテク編集部です。
今日は、フィリピンスイーツ、チャンポラド(チョコレートポリッジ)のご紹介です。
チャンポラドのルートは、メキシコのチャンプラド(チョコレートと乾燥トウモロコシの粉を使った飲みもの)にまでさかのぼります。フィリピンバージョンでは、餅米とタブレア(カカオをすりつぶして固めたもの)で作るのが一般的で、ちょっと肌寒い雨の朝や3時のおやつにぴったり。もちろん、タブレアの代わりにココアの粉を使ったり、餅米の代わりに普通の白米を使ってもOKです。
では、早速作り方を見てみましょう。
材料(二人分)
餅米・・120g *白米でも代用可
水・・500ml
タブレア(カカオの粉)・・30g (カカオの粉60g)
*ココアでも代用可。加糖のものは砂糖の量で甘さを調節してください。
砂糖(グラニュー糖、ブラウンシュガーどちらでも可)・・100g
エバミルク(牛乳、豆乳、ココナッツミルクなどお好みで)・・少々

作り方
1.鍋に水を入れ沸騰させます。
2.中火にし、餅米と砂糖を加えてかき混ぜます。

3.火を弱めの中火に調整し、時々かき混ぜながらご飯が柔らかくなるまで炊き続けます。

4.タブレアを入れ、お好みの濃度になるまで調理します。

5.お皿に盛りつけエバミルクをかけたら出来上がりです。

まとめ
チャンポラドは、温かくても冷たくても美味しく頂けます。フィリピンでは、クリーミーさをプラスするためにエバミルクをかけ、甘さのバランスをとるために干し魚を添えたりパンと一緒に楽しみます。
ナッツやドライフルーツ、ベリー系の果物をのせても美味しいですよ。お好みで色々とトッピングを変えて楽しんでみてください!